ピッツバーグで鉄鋼業により
世界最大の収益を上げ富を築いた
鉄鋼王アンドリュー・カーネギー。
1910年代には全米で生産される鉄鋼の
1/3〜1/2がピッツバーグで生産された。

開始されたのもピッツバーグだ。
街を歩くと歴史的建造物が数多く残る。
これから見学に行く落水荘のオーナー、
デパート王カウフマンのデパートも
ピッツバーグのランドマークだ。

煉瓦敷きの道路沿いに1916年に建設された
歴史的なホテルに滞在した。
ホテルの前は公園になっていて、
道路の突き当りに由緒ある建物を配置する
ヨーロッパの街造りと同様に、
建築を正面から鑑賞できるようになっている。
大切な授賞式やパーティーに使われる
ここのエレガントなロビーは、
最近の超高級ホテルでは味わえない雰囲気があって、
街の文化遺産だ。
連なるレストランも格別のセンスがあった。

第一次世界大戦真っただ中に
このような素晴らしい高層ホテルを
建てる技術力を持っていたアメリカ。
ルームサービスを頼むと
It’s me !
明るくフレンドリーなスタッフが
テーブルと共に運んできてくれた。
アイスホッケーの試合の日には、
ピッツバーグペンギンズのユニホームを着た
カップルが大勢街に繰り出すのでした。
司建築工房
♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪
大地の樹木 本物の素材 火のある生活